10月28日(土)第7回研修会開催します

テ ー マ:「難病をもつ子どもと親への看護と支援を考える」

日   時:平成29年10月28日(土曜日)13:00~16:00(受付12:30~)

会   場:山梨県立大学 飯田キャンパス 講堂

      (〒400-0035 山梨県甲府市飯田5-11-1 )  

研究会会長:武田真弓(甲府共立病院 慢性疾患看護専門看護師)

内   容:

講演1 「いのち、光るとき」~希少難病ALDをもつ我が子と向き合って~

     講師 本間りえ 氏(特定非営利活動法人ALDの未来を考える会 理事長)

講演2 「宇宙と私たちのつながり」~病院がプラネタリウムの実践とともに~

     講師 高橋真理子 氏

(星空工房アルリシャ・星つむぎの村共同代表 山梨県立大学非常勤講師)

講演3 「成長・発達していく子どもと家族の連続したケアをつなげていくための援助」

     講師 仁宮真紀 氏(小児看護専門看護師/心身障害児総合医療療育センター)

    シンポジウム 「難病をもつ子どもと親への支援のあり方を考える」

参 加 費:医療職 500円(当日徴収)、一般市民、学生、患者様やご家族は無料

申込み方法:当日参加も可能ですが、できるだけ事前参加申し込みをお願いします。

参加希望の方は事務局へ、施設名・氏名・人数を記載し、FAXまたはメールでお申し込みください。

申込期限:10月20日(金曜日)まで

事務局:山梨県立大学 池田キャンパス 103研究室(高岸)

〒400-0062 山梨県甲府市池田1-6-1

Tel&Fax:055-253-9069  E-mail:htakagishi @yamanashi-ken.ac.jp

山梨慢性看護研究会  YAMANASHI Society for Chronic Illness and Conditions Nursing

山梨慢性看護研究会  YAMANASHI Society for Chronic Illness and Conditions Nursing

慢性看護に関する研究や研修、相談などの事業をとおして、会員の能力向上と慢性看護の質向上を図ることを目的とし、山梨県立大学大学院看護学研究科「慢性期看護学分野」の教員と修了生が中心になって「山梨慢性看護研究会」を2010年に設立しました。